今日は早島クロカンリレーに行ってきました。私は第1走、昨日の不摂生もあり先行逃げ切り必勝策も通用せず、途中トイレに行きたくなり、得意の坂道もフラフラ。しかし、ラスト(人がいるところ)はやせ我慢で余裕の表情を作ってタスキリレー!
では、メンバー紹介とコメント
1走 私です(まさか中学生に負けるとは)
2走 タケッチさん(途中1位に立ったけど、これまた中学生に抜かれるとは)
3走 軍曹さん(タケッチさんが2位で帰ってくるとは、いったいどうしろと、でも来年こそは)
4走 ナビさん(踵の不調で棄権も考えたけど、走ってよかった)
気になる結果は、一般で2位!今回も誘ってくれたみなさんに感謝します。今度があるとしたら不摂生はしませんので。。。
タケッチさん、軍曹さん!丸亀はベストを出してください。
では、メンバー紹介とコメント
1走 私です(まさか中学生に負けるとは)
2走 タケッチさん(途中1位に立ったけど、これまた中学生に抜かれるとは)
3走 軍曹さん(タケッチさんが2位で帰ってくるとは、いったいどうしろと、でも来年こそは)
4走 ナビさん(踵の不調で棄権も考えたけど、走ってよかった)
気になる結果は、一般で2位!今回も誘ってくれたみなさんに感謝します。今度があるとしたら不摂生はしませんので。。。
タケッチさん、軍曹さん!丸亀はベストを出してください。
▲
by joynable
| 2006-01-29 22:01
| マラソン&駅伝
スポーツ選手にとって肥満は大敵で、多くのアスリートが冬季の体重管理に注力しているようです。私も以前はそうだったのですが、最近は全くウエイトコントロールする必要がなくなりました。おそらく食べる量が減っているのでしょう。
ヨーロッパでは肥満児が急速に増えていることから、小学校の自販機の清涼飲料水を見直す動きがあったり、アメリカでは学校の授業にダイエット目的でゲーム(ダンスダンスレボルーション)を取り入れる研究も行われているとか。しかも、ジャンクフードを対象にした税金も論議を呼んでいるそうです。フライドチキンに10%の税金という具合でしょうか。
ダイエットは食事制限よりも適度以上の運動をする、というのが近道と思うのは私だけでしょうか?
ヨーロッパでは肥満児が急速に増えていることから、小学校の自販機の清涼飲料水を見直す動きがあったり、アメリカでは学校の授業にダイエット目的でゲーム(ダンスダンスレボルーション)を取り入れる研究も行われているとか。しかも、ジャンクフードを対象にした税金も論議を呼んでいるそうです。フライドチキンに10%の税金という具合でしょうか。
ダイエットは食事制限よりも適度以上の運動をする、というのが近道と思うのは私だけでしょうか?
▲
by joynable
| 2006-01-26 22:04
| いつものコラム
今日の朝、ジムトレの用意をしていると、スイムキャップとゴーグルがないのに気が付きました。ジムに忘れたことは事実なのですが、プールに忘れたのか更衣室に忘れたのか、しかも、昨日ジムから帰って気付いていない。ついに時間差で物忘れが。。。昨日は水着を持っていくのを忘れていたし。どうもおかしい。
話はかわり、この前の海外旅行で中国人が経営する時計店買った腕時計ですが、約40日でバンドが壊れていて、今日1000円でバンド交換しました。買った時計は約1200円!その中国人の店で最初に気に入った時計を試着するときにバンドを壊してしまって、「ヤベー」と思ったのですがIt's OK!とかたことの英語で次の商品を勧められたことを思い出します。時計は防水機能もしっかりしていいのですがバンドは少し頂けないかもしれません。
話はかわり、この前の海外旅行で中国人が経営する時計店買った腕時計ですが、約40日でバンドが壊れていて、今日1000円でバンド交換しました。買った時計は約1200円!その中国人の店で最初に気に入った時計を試着するときにバンドを壊してしまって、「ヤベー」と思ったのですがIt's OK!とかたことの英語で次の商品を勧められたことを思い出します。時計は防水機能もしっかりしていいのですがバンドは少し頂けないかもしれません。
▲
by joynable
| 2006-01-24 23:03
| 日記
今日は仕事の帰りにジムに行く予定で、用意したつもりの水着がバックに入ってないことに気づき、家に取りに帰る始末。ここですでにやる気半減!どうも、あの病のせいで物覚えプラス物忘れも酷くなったような気がします。かろうじて仕事には影響ありませんが(一応フォロー)。
今日はトレッドミルで40分走り、スイムを少しで、夏まで間に合うかが怪しいと感じているところです。たぶん間に合いますが。。。
今日はトレッドミルで40分走り、スイムを少しで、夏まで間に合うかが怪しいと感じているところです。たぶん間に合いますが。。。
▲
by joynable
| 2006-01-23 23:14
| エクササイズ
今日は夜走ろうと思っていましたが、やはり無理で休養となってしまいました。夕方、大阪の先輩コバさんから電話があり、目標を決めて時々マラソンに出場したいとうれしいことを言ってくれました。また、ブログも近いうち開設したいとかで楽しみにしたいと思います。
どうも、インフルエンザで脳細胞が破壊されているのか、今日の17:30分からのNOVAのレッスンをウィークデイの17:50分(日曜だけ変則時間帯)と勘違いして、結局受けれず、先週は発病のため受けれず、しかも、今日の競馬予想は大ハズレで、全てインフルエンザの仕業です。たぶん?
センター試験の国語にチェレンジしようと思いましたが、文章が長すぎて読む気にもなりませんでした。しかし、英語は十分現役で通用しそうです。数学や物理は多分忘れていることでしょう。
北海道のパーカーさんからHP作成したとの知らせが届いたので、これから拝見したいと思います。
どうも、インフルエンザで脳細胞が破壊されているのか、今日の17:30分からのNOVAのレッスンをウィークデイの17:50分(日曜だけ変則時間帯)と勘違いして、結局受けれず、先週は発病のため受けれず、しかも、今日の競馬予想は大ハズレで、全てインフルエンザの仕業です。たぶん?
センター試験の国語にチェレンジしようと思いましたが、文章が長すぎて読む気にもなりませんでした。しかし、英語は十分現役で通用しそうです。数学や物理は多分忘れていることでしょう。
北海道のパーカーさんからHP作成したとの知らせが届いたので、これから拝見したいと思います。
▲
by joynable
| 2006-01-22 22:07
| 日記
やっと今日からトレーニング開始です。1週間何も出来ませんでしたが、思った以上体力は落ちておらず安心しているところです。
それと同時に今日はLab道場に入門しているナビさんにウエイトの方法を教えました。しかし、6月から違和感を感じている右肩甲骨付近の痛みが治らず、少し落ち込んでいます。それもそうです、故障により痛めた足の裏の筋膜の術後が思わしくなく、怪我に対する接し方にとても敏感になっています。
それはそれとして、必ず何らかの方法で問題はクリアできると私は信じています。一つ一つ手探りで最善の方法を試していくしかありません。
スイムランは大丈夫です。がんばりましょうナビさん!
それと同時に今日はLab道場に入門しているナビさんにウエイトの方法を教えました。しかし、6月から違和感を感じている右肩甲骨付近の痛みが治らず、少し落ち込んでいます。それもそうです、故障により痛めた足の裏の筋膜の術後が思わしくなく、怪我に対する接し方にとても敏感になっています。
それはそれとして、必ず何らかの方法で問題はクリアできると私は信じています。一つ一つ手探りで最善の方法を試していくしかありません。
スイムランは大丈夫です。がんばりましょうナビさん!
▲
by joynable
| 2006-01-22 00:07
| エクササイズ
今日は久しぶりのメンバー、そう我がECO支社の同窓会(今は異動により別部署の人達と)に出席しました。夜明けまで続きそうな仕事に関しての白熱の論議は、このメンバーであれば楽しい限りです。しかし、病み上がりのため深酒はやめて帰宅しました。
話は変わって、海外旅行によく出かけているコヨさんからグアム土産を頂きました。グアムは私も2回行ったことがあるのですが、今年はオーシャンスイムに出たいというLOVE BEERさんがguam珍道中?パラオ?ガダルカナル?を企画しています。さて、メンバーは?楽しみです。
話は変わって、海外旅行によく出かけているコヨさんからグアム土産を頂きました。グアムは私も2回行ったことがあるのですが、今年はオーシャンスイムに出たいというLOVE BEERさんがguam珍道中?パラオ?ガダルカナル?を企画しています。さて、メンバーは?楽しみです。
▲
by joynable
| 2006-01-20 23:12
| 日記
昨日も今日も仕事は昼から帰らせてもらいました。どうも午前中でいっぱいのようです。体もだるいのですが、特に頭がついてきません。簡単な電話折衝でさえ苦痛に感じるくらいです。
いつもの風邪であれば、熱さえ下がれば、たとえ喉が痛かろうが何であれ、走ったり泳いだりで元気いっぱいなのですが、生まれて始めてのインフルエンザはどうもそのようにはいかないようです。
この辛さは二度と経験したくないので、来年は予防接種を受けて用心しようと誓っているところです。
明日は大事をとってお休み頂く予定です。
いつもの風邪であれば、熱さえ下がれば、たとえ喉が痛かろうが何であれ、走ったり泳いだりで元気いっぱいなのですが、生まれて始めてのインフルエンザはどうもそのようにはいかないようです。
この辛さは二度と経験したくないので、来年は予防接種を受けて用心しようと誓っているところです。
明日は大事をとってお休み頂く予定です。
▲
by joynable
| 2006-01-18 19:41
| 日記
インフルエンザと格闘3日目です。さすがに今日は仕事を休ませてもらいました。未だ微熱が続いています。
やはり、高熱と薬の作用による体力の消耗は激しく、元に戻るまでは数日かかりそうです。折角の休日と貴重な有給休暇が台無しになってとても残念です。
やはり、高熱と薬の作用による体力の消耗は激しく、元に戻るまでは数日かかりそうです。折角の休日と貴重な有給休暇が台無しになってとても残念です。
▲
by joynable
| 2006-01-16 22:03
| 日記